HERUS(Hamamatsu ER UltraSound)

サークル紹介
HERUS

活動日・時間:毎週金曜日 18:00〜 (変動あり)

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
突然ですが、「エコー」って知ってますか?
妊婦健診やドラマなんかで度々登場するエコー検査ですが、実はその使い方は無限
大!!
救急の現場では、骨折や心筋梗塞などの緊急度が高い疾患をいち早く発見するため、エ
コーが大活躍しています。
しかしエコー検査の精度は、検査する人の技術に大きく依存しています。どんな体位
で、どんな設定で、どこにどんな角度で機械を当てて検査するかによって、エコーの便
利さが変わります。
にもかかわらず、大学の授業内ではエコーの扱い方について勉強する時間はほとんどあ
りません。多くの人が医学部を卒業して初期研修医になってから、実際の患者さんの診
察で初めてちゃんとエコーの機械を触ります。当然最初は上手くいかないですし、ほか
の仕事の傍らエコーの練習を 1 からするのは大変です…
HERUS では、「学生のうちからエコーの技術を身につける」ことを目標に、毎週トレーニ
ングをしています!
学生同士で教え合うのはもちろん、病院の先生や検査技師が講師として指導してくださ
ることもあります。また、サークルメンバー主催で学生向けセミナーを企画したり、エ
コーの学会に参加したりする機会もあり、仲間と一緒に楽しくエコーを勉強できるサー
クルです!7 月にも東京で学会があります!!
「まだエコーとかよく分からないし…」
「人の体のこととか勉強してからじゃないと意味無くない?」
「なんか真面目そうでついていけないかも…」
そんなみなさん、是非 1 度エコーセミナーに参加してみてください!!!楽しくて面白
くて優しい先輩たちが、エコーの楽しさを皆さんに教えてくれますよ!
連絡お待ちしています(^^)